忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08

青いレトログラス

 

昨晩は随分冷え込みましたね
出してある羽毛布団と毛布だけでは足らず
布団の上にハンガーにかけてあった
コートやらを乗せて寝ましたemoji

もう一枚布団を出せばいいだけだったのですが
もう部屋から出たくなかったんですよ
廊下も布団が置いてある部屋も
フローリングなもので…emoji




この子は……
今年の夏ごろに買ったんだったかな  
以前ご紹介した筒型のタッパーと同じ日に買いました。

  

自分用のグラスは冷茶を入れるような、
どちらかと言えば背が低くあまり入らないタイプだったので、
偶々一つだけ置いてあったこちらを購入emoji

この子はタスキング出来るようにしてあるのかな?
個人的にはストーンとしてくれていた方が
量が入るので嬉しかったのですが、
他には好みの柄・サイズがなく、

「まぁ、これなら刺繍の図案の参考になるしねemoji

と購入を決定。


実はこの子の購入1週間ほど前にも
好みのグラスを別店舗で見つけていたのですが、
そちらは箱入り5客セット

……自分用に同柄5個は要らんかな、と。


アレがバラだったら
この子とは別に購入してた気がしますemoji
あの子たちも可愛かったぁ…。




   


 .

拍手[0回]

PR

2013/11/13 台所用品 Comment(0)

シュシュ追加♪

 

とうとう作業部屋に炬燵を出しましたemoji
温い…そして出れないemoji




気軽に数を作れるので順次数を増やしていく予定……
なのだけれど、
これ以上増やせるかな


今回増やしたのは3色。
内訳は茶色×1、青×1、紫×2の計4個になります。

 

紫組の左側の方がまだ分かりやすいかなemoji
白地に紫色で模様が描かれている生地なんですが、
以前出展した手づくり市で
他の出展者さんが端切れとボタンのセットで売ってみえた物を使用。

実はこの柄に一目惚れし、
『これでシュシュを作りたい!!』と衝動買い
とは言え、
流石にシュシュを作れるだけの幅があるかは
袋の外側から確認しましたがemoji

結果、
幅も丁度良く長さもそれなりにあったので
内心ガッツポーズ

このタイプのシュシュを作るなら
あと2つ作れるだけの長さは何とかあるかな。


ちなみに青と茶色にも
それぞれセットになっていた生地が使用してあります。




使う色ばかりセットになっていて良かった 





 





.

拍手[0回]

2013/11/12 アクセサリー Comment(0)

11月になったよねv……って事でまた行ってきました。

 時々 

Q:何処へ?
A:100円ショップ『サン』へ

前回の購入品を見て、

もっと定期的に来てもいいかな 

って事でせめて月1で行こうemojiと(笑)




今日ご初回するのは
『長方形缶トラベルシリーズ』emoji



この間行った時もこちらは売り場に置いてあったのですが、
そこまで欲しいと思えるのが
ぱっと見でなかったのでスルーしたんですよね。
でも今回覗いた所
新しい柄が補充されていたので
がっつり漁ってきましたemoji

チケットや世界地図などがコラージュされたカッコイイ系と、
写真のような花や糸巻きの絵がコラージュされた可愛い系とありました

正直カッコイイ系にも心惹かれたのですが、
そう何個も買う訳にもいくまいと
可愛い系に絞って選んだのがこのふたつ。

結構真剣に悩みましたemoji


ひなげし?の切手が
コラージュされている方が自分用。
袋に入ったままの糸巻きなどのソーイング系は
相方のTAMAさんの所にお嫁入りしました


蓋の柄が可愛いのはもちろん、
嬉しい事に芸が細かいと言いますか、

  

裏側も個々に柄が違うのです
100均なんだしここまでくればもはや十分な気もしますが、
更に蓋を開けてみればビックリ。



ちゃんとペイントされているだけでなく
ロゴと王冠のイラストが




これ100均で売っちゃっていいの


倍の値段だって言われても
買っちゃ う自信があるんだけれども。

かッ買いこまないように気をつけないと




逆に1セット買えば十分emojiなのがこちら。



フレンチテイストの栞が
29柄×各1枚でセットになっていて、
同じサイズ・紙で出来ている縮小された柄見本を
入れれば計30枚。

当分栞は要らないかなemoji

量が多いなぁと思いつつも購入したのは、
手芸本など大きいサイズには丁度良さそうなサイズだった為。

余ってもラッピングなどで使えばいいや的な…ね?


ちなみにこの中の1枚、
観覧車柄が同じくTAMAさんの所に貰われて行きました。




まだ大量買いしたシールがありますが
それはネタ確保の為また後日に。




   

.
 

拍手[0回]

2013/11/11 100円雑貨 Comment(0)

スマホポーチを作ってみた

    


18日まであと1週間ほどemoji
デスプレイ次第とは言え、
予定スペースを埋められる気がしないッ


 


EMUTAMA Landの開催が決まった後に参加したイベントには
殆ど新作を出せていないのが現状。

Land用の作品確保に苦戦中emoji


なのにemoji


売れるとはかぎらないよねぇ~emoji
お気楽に考えて弁天さんのイベントで出したところ
左側のニット素材のスマホケースが
最後の最後に売れてしまったのです。

   

ありがたい事ですemoji

が、委託予定の作品が一つ減った事には変わりはない。
もう一回ニット素材のを作ってみるか


ちなみにニット素材の方が第一号で、
柄が大きめだから下手に他の布を合わせず
レースやタグをコラージュしただけ。
その代わりにと言っては何ですが、
裏で遊んだら蛇足感が半端ない事にemoji


右のパッチワークタイプの方は
切り出すサイズを間違えている事に気づかないまま
コラージュしてしまい、
無理やりサイズに合わせたものemoji

嫌いではないのだけれど、
当初予定していたのは北欧テイストの花柄が
もっと幅を取った物なので違和感が。
せめてコラージュ前だったら
当初の予定通りに線を引き直したのですが、
もはや栓のない事。


ここまで青・青と続きました。
そして出ていた布の関係上3個目も青…

を作り始めて、
流石に青ばっかりはまずいだろうなぁと一時中断。


急遽選んだ色はピンク。

  

一転落ちついた柄をチョイスしたので、
前の二つ程主張はなしemoji

もうちょっと強い柄か、
せめて使う部分を変えればよかったなぁ。



取り敢えず
青が1つ売れてしまった以上、
中断していた青を再開してみるかなぁ。



  



.

拍手[0回]

2013/11/10 スマホポーチ・カバー Comment(0)

昭和レトロの定番色?

  ⇒ 

おかげさまで
天気にも恵まれ
乳弁天手作り市は無事終了しました。



お越しいただいた皆様
本当にありがとうございました


   


こちらも随分前に買ったものの、
ご紹介が遅れた雫模様のキャンディポットです
ホーローのお鍋とかでもよく見るせいか、
私の中ではかなりの割合で定番色化しているオレンジ色。

大・好・きemojiですemoji



写真はありませんが母が持っていた
キャニスターも確かこの色だった気が。

こちらもリサイクルショップで購入。
残念ながら、
メーカのシールが剥がされていたので
未使用ではないと思われます。

私は食品を入れる予定がないので、
問題ありませんがemoji


しかし
元々好きなのもあって、
様々な形・テイストのガラスの容器が増えていくemoji
100均、フリマ、リサイクルショップ、プレゼント……と、
入手経路は様々ですが
現在目のつく所にある
ガラスのキャニスターやキャンディポット類は
ざっと数えて20程……。

しばらく自重していた時期があるので
多分これでもマシな方



―――だと思いたいemoji








   



.

拍手[0回]

2013/11/09 雑貨 Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)