忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/10

ボアのマフラーを作ってみた(^^♪



明日は『第3回 乳弁天手作り市』です
午前10:00~午後3:00まで。
場所は
岐阜市太郎丸2120
曹洞宗 吉祥寺です。
雨天時は本堂内で開催されますemoji


 


以前ボアのミニブローチをご紹介したさい
ちょっと触れたマフラー2本のご紹介ですemoji

一本目はコーディロイや起毛をはぎ合わせて作りました。



写真の通りベルト(?)代りのレースに通して使用します。
短めですが、
首の細い人なら軽く一回結ぶくらいは出来るかな

色目からか着物を着ている人が
首に巻いてそうなイメージ。
きちんとした正装な感じではなく普段使いの…
それもキャスケットが合うような感じの着物。

出来れば同じタイプをもう一本作りたいけど
時間的に出来るかなぁ?
ピンクを多めに使った茶色ベースか、
がらりと変わって青色をベースにするか。

取り敢えず黒はないかな。



2本目はまたタイプががらりと変わり、
ボアを表側に持ってきてニット地と合わせてみました。



裏側はWガーゼを使用したので
もこもこ感はないものの、
肌触りは悪くないはず。

片方のみニットを縫い合わせ、
端切れやレースでコラージュ。


今回初めてセーターみたいな編目のあるニットを使用。
色違いも買いたかったけれど、
正直この1枚を買うので精一杯と言いますか、
コットンプリントなら下手したら3~4倍の量を買えるようなお値段なのですemoji

ネットで安いのでも見つけない限り
今冬は買わないかな。


購入サイズは145×50。
まだまだ量があるけど、
この柄ばかり作るのも食傷気味になりそうだし……
ネックウォーマーを作れば一気に消費出来るかなぁ。







   





.

拍手[0回]

PR

2013/11/08 色々 Comment(0)

懐かし……されどまだまだ現役

 

昨日は義父の家にお泊りemoji
思った以上に
使った掛け布団が暖かっかったらしく
夜中に寝汗びっしょりで目を覚ます…emoji
 

くしゃみ連発は今年一番の冷え込みのせいだけではないemoji






以前
リサイクルショップで見つけ
即買いした筒型タッパー2サイズ

 

これと同じタイプが
実家で未だに現役で活躍しています

現役だから頻繁に見ていますが、
何せ20年以上は活躍している為
どちらかというと『懐かしい』となる。

 

emoji現在味付けのりを保存中(笑)

こちらは蓋も本体もレンガ色一色で、
夏場に見ると重く感じそうですねemoji

色違いだけではなく図案はバラではなく、
スイセン?かな。
それっぽくは見えなくもないけれど、
スイセンは花弁4枚ではなかった気がするし。


検索をかけても図案に対するツッコミ的なのもぱっと見ないし……
モデルになった花ってないのかなぁ



ちなみにこのタッパー、
私が見つけた時は4サイズありました。
大きい二つは使わないだろうなと手を出さず、
小さいサイズ2つをゲット


現在
一つは未分類のボタン入れと
仕分けするほど数がない金具入れになっています





 




  



.

拍手[0回]

2013/11/06 雑貨 Comment(0)

秋冬用ブックカバー(文庫本) 2

 


父はどうやら
10年以上たっている車を
下取りに出して新車を買うつもりらしい……emoji

母は5年前のパッソ(3列シートタイプ)の中古で
いいんじゃないかと思ってますemoji


そして私はと言うと
嫌いなんです。
あの新車独特のにおいが。

あの匂いだけでグロッキーになります







茶色→紫→茶色ときて
四枚目は黒色で作ってみました。



まだ生地を殆ど買い足していなかった時に制作したので、
一つ一つの柄の面積が前の3作より大きくなっています。

前面に大柄を持ってきて華やかに

バテンレースは
もうちょっと右にしても良かったかも。

黒色による効果もあるだろうけど
縦長のパーツばかり組み合わせた事で
スッとした印象になったのではないでしょうか。



この大輪のバラ柄は色違いでピンク色も持っているので、
そちらでも同じように作ってみたら
印象が変わり面白いかもしれないなぁemoji
ピンクはピンクでも渋めのピンクなので、
そう甘くならないとは思うけれど







 


.

拍手[0回]

2013/11/04 ブックカバー Comment(0)

カフェマットを作ろうとして、何故かコースターになったという話

 (夕方から

昨日から一転
曇り空emoji

雨も降るような事を言っているけど
さてはて。


毎年お世話になっていた
地元の産業フェスタの為にも
天気はもってほしいなぁemoji


  


   

ほっこり椀や
背の低いマグカップなんかがジャストフィット……。


おかしいな。
確かにカフェマットを作るはずだったのに。



ちなみにネットで《カフェマット》と検索すると
何故かペット用のマットが大量にヒットemoji
一瞬自分が思っている物と
実際の物は別物かと焦りましたが、
ちゃんと人間用のマットもありました
紛らわしいので
出来れば別の名前を付けてほしいなぁ


閑話休題




個人的におやつ用の小皿を乗せる事を想定して作ったので、
コップはコップでコースターを作るつもりでした。



が。


出来がって見れば
縦の長さがコースターよりちょっとだけ大きいだけ。

むしろこういう形のコースターと言う事にした方が
収まりがいいのでは

と言う事でカフェマットはコースターになりました。
カフェマットはもっと大きめに作る事にします。


と言う事で。


個々のご紹介に移りたいと思います。
と言ってもまだ3枚しか作っていませんがemoji


まずは
カフェマットを作ろうと思い立った
切っ掛けの子達で作ったコースターから。



この柄をパンドラハウスの棚で見つけた瞬間、
ぱっと完成図が思い浮かんだくらい強烈でした。

想像通り賑やかな出来に。


3枚目は逆に渋くなりましたね。



こちらは全部在庫の布で賄いました

水玉。
チェック。
花柄……。

こう聞くと可愛らしくなりそうな物だけれども、
色合いが渋い所為で落ちついた感じに



上のオレンジが昼間のお茶なら
こちらは夜のお茶と言ったところでしょうか。


ちなみにこの青、
見にくいかもしれませんが上と下の布を切り替えた部分の左側に
双葉が刺繍してありますemoji


こちらもオレンジ同様、
布の幅を変えてもう一枚作る予定です










 


.

拍手[0回]

2013/11/03 色々 Comment(0)

冬用シュシュ大量生産中♪



日がさすまでが寒い…
しかし今日はよく晴れた


 


EMUTAMA Land向けに
シュシュを制作中です

ベースは茶色……個人的には好きだけど、
もうちょっと華やかにしたいのが本音emoji



一つ目と言う事もあり使う柄を多くし過ぎたかな
そして普段作るのより
ちょっと細身に作ってみました。

シュシュは人によって手順が違うようですが、
私は基本的に輪っかにした布を中表にしてから
少しずつ布をずらしながら
ミシンで縫って行く方法をとっています。

上に書いた通り、
“久々に細身のを作ろう!!”
と思い立ったのはいいのですが、
今回使用したのは摩擦の大きいコーディロイが9割。
残りの1割も起毛プリントと言う摩擦が大きい生地。
更にずらす時に引っかかりやすい縫い代が沢山

そこへ持って細身……。

三重苦って奴でしょうか。
縫いながらずらせない orz


仕方がないので
ある程度縫ったらミシンから外してずらし、
また縫って……を何度も繰り返し完成emoji


しかし、
シュシュにボタンを縫いつけたのは初めてかもしれないなぁ


お次は通常サイズで。



ひたすら茶色と
YUWAの小花柄を混ぜ込んだのを
仕上げましたemoji

こちらにも木や貝ボタンを縫いつけるか迷いましたが
結局付けずにそのままで。



3組目は……これってタイプ名みたいなのがあるんですかね
以前立ち読みした本か何かで見たようなemoji

取り敢えず3組目は
コーディロイ一枚とレース2タイプで制作。



両側のレースはあえて別のタイプを使用しました。

髪を結んだ時に
上のレースの間から下のレースが
ちらちら見えたら面白いかなemoji
程度で作ったのですが
想像以上に面倒臭かったです。

3個目を作る気力はないですねemoji

一層の事両側にレースは使わず
本体の布の一部に別布を縫い合わせて
ワンポイントにするのもありかも知れない。

それか幅広のチロリアンテープを使うか。



4組目は少々時間を置いてから制作。



全体を締める為、
まだまだ茶色が入っていますが、
全体の5割以上ピンクになったかな

写真では分かりませんが、
地が白の布には英文のスタンプが押してあります。
ちょっとは引き締める効果があるといいんですが




まだ写真を撮っていないんだけど……
なのが幾つかありますがそれはまた後日とい事で。




 



 


 

.

拍手[0回]

2013/11/02 アクセサリー Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)