忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05

次のイベントは……




かなり間が空いての出店になるのでドキドキのんですが。

しかも初参加のイベントに無謀にも一人で応募という(笑)

5月24日(日)
ピースフルマーケット運営事務局』さんが主催する
第17回 PLANT6★BIG★フリーマーケットに参加します。

フリーマーケットと銘打っていますが手作り品も可という事で
勢い9割で申し込んでしまいました。

結構スペースがあるみたいなので
ブースがスカスカにならないか今から不安ですemoji





【5月24日(日) 10時~15時】
(雨天の場合は5月30日(土)、31日(日)に順延)

岐阜県瑞穂市犀川5-38 プラント6西側大駐車場一帯





 



.

拍手[0回]

PR

2015/05/10 イベント Comment(0)

ナカムラさんから小包ついた~♪




これを開けないわけがない(V)o¥o(V)emoji


郵便屋さんが帰ったとたん玄関で即開封(笑)



納品書と付き合わせて商品と数の確認作業開始。

同じのこんなに買ったっけ?っと首を傾げたり。

そういや巻きが少ないからって
多めに頼んだんだっけと思いだしたり。

ずっと悩んでたパイルの山道テープとか
黒系のチロリアンテープだとか。

レースは概ね予想通りだったものの、
中には思っていたより糸が太く厚みのあるレースだった物も。


ネームタグに使えないかと初めて買った
スカラップテープ2本は色ばかり気にしてて幅見るの失念して
幅がバラバラだったりたとか、
やらかした事もあるけど今回も概ね満足。


布も欲しかったけれど、
そちらはやっぱり
手にとって買いたいという事もあって今回は副資材オンリー。




前回からかなり期間が開いたのは、
そろそろ選別して注文……って時に買い物籠をクリアされ続けた為


気分は不貞寝状態でしたねemoji


今回注文できたのは
単にタグに使っている綿テープの在庫が切迫してきたから。


『欲しいなぁ~』より『必要!!』の方がやはり強い。



 


.

拍手[0回]

2015/05/08 罪庫 Comment(0)

ダーラナホースのは持っているので…

  ⇒ 


この間キャン☆ドゥさんで見つけたマステ達



一緒にダーラナホースのも出ていたけれど、
そっちはデザインが違うけどセリアさんのを持っているし…とパス。


なので購入したのは鳥柄と森(?)柄の2種類。



パッケージについてた柄見本ではこんなemoji感じですねemoji

変にゴチャゴチャしていない所が気にいりましたemoji




ちなみに鳥柄の子には所々に「moi!」の文字が。

簡単に調べてみた所、
これはフィンランド語で「やあ!」とか「こんにちは!」だそですよ。

私は単純に鳥の鳴き声を
「moi」と表記する国があるのかな?と思ってましたemoji


海外では犬の鳴き声とか違うっていうので(笑)





 


.

拍手[0回]

2015/05/07 手の道具 Comment(0)

異素材コンビの籠(^^♪

 時々 
 
  


これは中古品で見つけたのですが、
このデザインとビニール(?)の紐の青さに惹かれて購入しましたemoji

いい感じに日に焼けている所もemoji




買い物に持っていくには小さいし……
デスプレイも兼ねて
筒状に巻いた布を収納するのに使おうかな




 
 



.

拍手[0回]

2015/05/06 雑貨 Comment(0)

おっきなサイズを作ってみました(^^♪

 ⇒ 


3月にあったイベントでお客さんに、
「このサイズじゃ入らない」とモバイルポーチのご購入を断念された方が見えたので、
三まわり程大きなサイズで作ってみました


まずは試作品の子から。



サイズを変更と言う事で型紙も作り直してみました

コピー機でそのまま拡大と言う手も考えましたが、
今回サイズの参考にしたのはiPhone 6 Plus。

前のサイズをそのまま拡大コピーしても使えるか分からないので、
この際作ってしまえ、と(笑)

サイズが大きくなった事で
大きな柄も映えるようになったんじゃないでしょうか


そしてこちらが正式(?)版の一号。



試作品は少々ぼてっとしていたので、
そこの丸みを強めてみました。

写真では……



並べてもあまり分からないかもしれませんねemoji


キルト芯の厚みがあるので
それで誤魔化せてしまうのかもemoji


取り敢えず並べれるだけの数を揃えなければと、
幾つか続けて作ってみました。



身い鳥は鍋つかみとかにありそう。



茶色は無難

けど
使ったレースが幅広すぎて
一番右の布が完全に隠れていると言う切なさ



紫は……
小さいサイズの方でも似たようなのを作ったかも


今回は飾りとして
ついつい買い溜めてしまったボタンを
タグの部分に縫いつけてみたり。

と言っても
全部が全部ではありません。

イメージの合うボタンがあればですね。


今回持ち手の紐を引っ掛けるボタンには、
合皮調のボタンだけでなくレトロな物も使ってみました。



……キラキラしたのは綺麗だからつい買ってしまうけど、
いざ作品に使うとなると中々難しくて出番が(汗)

 

内側はいつも通りWガーゼか手触りの良い綿生地をチョイス。




……こうして振り返ると色に幅がないので
追加制作決定かなぁ





 



 .

拍手[0回]

2015/04/28 スマホポーチ・カバー Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)