忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/09

がっつり切手風シール+aを買ってきましたv

 

順調に冬へと季節を進めている今日この頃。

それはいいのですが。


東海三県でインフルエンザが流行し始めたと
ニュースになっていましたねemoji

私が住んでいるエリアは
まだそれほどでもないみたいですが、
お隣の岐阜エリア等は
名古屋からの人の流れの関係上
危険値は跳ね上がっているみたいですねemoji

手洗い、うがい…
とにかく予防はしっかりとしないとemoji







以前ご紹介した
百円ショップ“サン”で購入した物の続きになりますが、
実は購入品の9割がシールだったと言う話。

切手風やアンティーク調タグシールなど、
11月初め頃に行った時は好みのシールがわんさか

  

このタグと切手シールのシリーズは
すべて組み合わせが違い大いに迷いましたemoji


それぞれ二枚一組だったので裏側はそれぞれ違う柄。

  

それぞれ三組ずつ購入しましたが、
これでも削った方(^_^;)

タグ風シールの方は、
正直全種類買うか迷いましたしね。


そのタグ風シールの方で
どうしても気になるのはこの部分。



……なんに使うんだろう、
このおばさん達
インデックスシールかラベルシールか、
そのあたりなのか。

でも、電話、対面……と
とにかくしゃべってるっぽいんだよね、
このおばさん達


そして最後になりますが、
四枚つづりの切手シール。

  

こちらはまだまだ大量にありましたね
袋に入った状態では、
シールの表面がてかっているタイプだと思ったのですが、
封を開けてみると全くそんな事もなくマットな感じでしたemoji
こっちの風合いの方が好きなので、
賭けて正解

サイズも使いやすい大きさなので、
使うのが楽しみです。


サンでの11月分のお買い物品は
これで終了。


突発的に買いに走らなければ、
少なくとも12月までは増える事はないかと。



と言っても、もうすぐ12月だけど





    




.

拍手[0回]

PR

2013/11/23 100円雑貨 Comment(0)

耳、耳、耳だらけ(笑)

 ⇒  ⇒ 

今日は髪を切りに美容室へ
担当してくれた美容師さんの
力加減が絶妙で、
シャンプーの最中だけでなく
カット中もウトウト……

何度首かっくんした事だろうemoji





以前スマホポーチをご紹介した時にちらりと書いた、
布の耳を寄せ集めて作ると言う案。
アレを実行しましたemoji



……このサイズに詰め込むのは、
やはり煩くなりすぎたかなemoji

以前ご紹介したスマホポーチの中にあったような、
レースの代わりに耳のもさもさ部分を使うとか、
もしくは数を制限するとかした使い方の方がいいかな


こちらの裏はまたしてもシープボアの白を使用。

う~ん、まだある。

もう買わないつもりだったニットを、
赤札なのをいい事に色違いで二枚購入したし、
それを使って作ってみようかな?





―――………新しい柄は羊。



シャレを狙ったわけではないよ?




  

.

拍手[0回]

2013/11/22 スマホポーチ・カバー Comment(0)

大きな大きな……

 ⇒ 

今にも雨が降りそうな曇り空emoji
雨まで行くかな…。





本当に今更感バシバシなのですが、
だいたい一年前ぐらいに購入した
クッキージャーのご紹介ですemoji

当時溜まりに溜まったボタンのストックを
色ごとに分けて保管する為に
大きめの容器を探していました。

飾りも兼ねる為容器はガラス素材がいいけど、
大きさに比例して値段は高くなるemoji
なので、
出来るだけ百均のガラス容器で探してきたのですが、
だいたいはDAISOのカラフルな色をした
蓋つきの瓶で間に合ったのですが、
(丁度蓋の色に合わせてボタンを仕分けできるし)
問題は白色のボタンemoji

集まりやすく量があると言う事もありますが、
他の色に比べサイズの幅がある為
下手なサイズでは在庫だけで即パンク。
また8㎜のボタンと30㎜のボタンを一緒の容器に入れると、
小さいのが探しにくいし大きいのが邪魔になるので、
ある程度の大きさで入れ物を分けたい……。


そんな中で見つけたのがこのクッキージャー。



正確な値段は忘れたけれど、
リサイクルショップで
500~700円ぐらいで購入したと思います。


見つけた途端飛びつきました(笑)

口の部分が磨りガラスになっていたでの、
開け具合はどんなんだろう?と
蓋に手、を……あ・か・な・いemoji

え?デスプレイ用??
子供が悪戯しないようにくっつけちゃったとか?


プチパニック到来emoji


結果だけを言いますと、
開きました。
持ちこんだ時に圧迫したのか、
普通に使うより奥に蓋が入り込んでいただけでした。

まあ、“だけ”と言うには硬すぎましたが。

値段もサイズも良い。
後はデザインなのですが、
個人的には文句なし。



蓋の摘みにはいい感じに気泡が入っているし、
蓋の模様も可愛いemoji


レジへ抱えて持って行きました





  
 .

拍手[0回]

2013/11/21 雑貨 Comment(0)

元不良罪庫デス(^^ゞ

  時々   後 

急転直下なお天気だった今日。
日が陰ったのを機に
布団や洗濯物を取り込んだら
雨がemoji

洗濯物だけなら何とかなりますが
布団が濡れたらemoji


おりしも昨日と今日の二日間は
義父の家に一泊二日のお泊りの日。

さすがに濡れた布団を
放置して行くわけにはいかなかったので
降られる前に取り込めて良かったですemoji




この子も
Land一日目でお嫁入りした子なのですが……。



人生(笑)2個目のチョークバッグですemoji

実はこの本体に使った茶色系と白の起毛チェック、
ぬいぐるみの胴体に使おうと思って購入したのですが、
顔や手足に使う布と厚さが合わず
罪庫の山行きになったいわくの布です


それを
今回冬生地と言う事で
引っ張り出してきました。


どうなるかドキドキでしたが、
蓋に使用したコーディロイ地のチェックと
いい感じにマッチしてくれて一安心


口を絞るのは、レースとループエンドを使って



ハトメとかを使うとコストが上がってしまうので、
在庫の中から幅広のレースを使い
紐の通り道を作る事で簡略化。
最後に
マグネットボタンを付けて完成です。





個人的な好みで言えば、
見た目はもうちょっと底が浅い感じの方が良かったかな。


次作る時は、浅めに作ろうか。
それともこの深さで行くか…。


悩みどころですemoji

 


  



.

拍手[0回]

2013/11/20 移動ポケット・チョークバッグ Comment(0)

憂鬱な日を少しでも気分良く過ごす為に(^^♪



1月並みの寒波が来るそうですね
今日は義父の家でお泊りなのですが
あっちの家でもコタツ出した方が良いですよね





2年ほど前だったかな
ハンカチ売り場でタ
オルハンカチもどきなナプキン入れを買ったのは。
タオルとガーゼで
自分でも作ってみようと思いながらも
中々作る機会もなく、
そうしているうちにサニタリーポーチを
目にするようになり……。
構造的にこっちの方がシッカリしてるし、
見た目も凝れるかなっとポーチの方を制作してみましたemoji

まずは最古と最新コンビから(笑)

  

ちなみに左が最古で右が最新の物。
左は試作も兼ねて作ったので
他のに比べて縦の幅が狭く、
だいたい10.5センチ。
今回はこれ1個しか作りませんでしたが、
ナフキンのサイズも色々なのでサイズを変えて作ってもいいかな。

実際にTAMAさんに細いがいいって言われたしemoji

右のは左より微妙に大きく、
縦が12センチ。
微妙な違いですが、
使うとなるとやはりその微妙なさが引っかかるかな?と。

見た目的にはこちらのサイズの方が落ちつきますemoji

細長いタイプ用には縦と横の長さを反対にして、
手帳とかみたいな見た目にしたら面白いかも。


お次は上の二つの間に作った子達です。

  

今回のイベント用ではない子も混じっていますが、
今回持っていったサニタリーポーチはこれで全部です。
それぞれのイメージに合わせ、
紐やボタンを変えました。



今回のEMUTAMA landのテーマは冬物って事で
使うのは木のボタンばかりでしたが、
ボタンも色々emoji
一番下になっている子の釦は
イタリアかフランスのどちらかからやってきた子emoji

江戸っ子で
一時期あちらの木ボタンが大量に売りに出されていた事があって、
その頃に購入した子達の一つです。

木ボタンや貝ボタンは同じように作ってあっても、
それぞれ違う顔をしているので
ついつい真剣に選んでしまいますね

ところで、
今回のイベントの趣旨にそぐわない子を
なぜ追い込み期間中に作ったかと言うと。



この白鳥の部分が随分前から端切れの山にあったんですが、
なかなかこのサイズをまんま使うような物がなく、
端切れの山の肥やし状態。

それが
スマホポーチご紹介した時にちらりと
最後の方に書いた布の耳を寄せ集めて作る案、
アレを実行しようと漁っている時に発掘してしまったのですemoji
このサイズをスマホポーチに組み込むのもなぁと思っていた所、
完成したサニタリーポーチが眼に入ったわけで。

スイッチが入って、
あれよあれよと言う間に合わせる布が決まり……
息抜きも兼ねて作っちゃえemojiって事ですハイ。


見事メルヘンな感じに仕上がりました



掘り返しては使い道に首をひねっていたのが
嘘のようにあっさり決まったよemoji



こちの白鳥さんは
12月の小さなクラフト展の方に持っていく予定です 





  




  .

拍手[1回]

2013/11/19 サニタリーポーチ Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)