
時々
さて、昨日の続きを…。
革細工のナチュラルリーフ108さんから購入したのが、
このボタンをモチーフにしたヘアゴム

6個ぐらい色・サイズ共にばらばらであって、
本命は写真のよりもう少し濃い茶色で
一回り大きい物だったのですが、
そちらはゴムの模様が気に入らなくて次点のこちらに
緑もいいなぁと思ったのですが、
茶系の方が服の色と合わせやすいかな

と。
そして最後になりますが木工のmomokoboさん。
以前からひそか(?)に熱い視線を送っておりました (笑)
好みなのがいっぱい……

今回購入したこちらは
ブック・スリッパラックと表示されていていました。
店頭で見本に絵本が立てかけられて展示されているのを見て、
絵本が大丈夫なら手芸本も大丈夫だよねって事で購入
使用中の手芸本を一時的に収納するのに使おうと思っています
ちなみに同タイプは
青・緑・白・茶色とあり、
写真の物も実際はもうちょっと茶色いです。
.
[0回]
PR
2013/10/29
雑貨
昼間はまだまだ暑いけれど、
日陰に入ると流石に肌寒くなりましたね(^^ゞ
27日は従姉の子供の中学最後の演奏会(吹奏楽部)と言う事で
姉夫婦を含め
私以外が演奏会へお出かけ。
姉に会ったからではないのですが、
朝起きた時に
「そうだ、リサイクルショップへ行こう

」
と寝ぼけながら決心(笑)
しかも
ピンポイントに姉の家にほど近い
リサイクルショップ……。
その決意は起きてすぐ、
母の言葉で脆くも崩れ去るのですが
布団干し、シーツの交換及び選択、掃除…
と次々に来る要求。
ウン、
終わった時に果たして行く気力が残っているだろうか。
車から荷物も下ろさなきゃだし……

結果
行ってきました
家を出たのが遅めだったので、
あまりゆっくりは出来なかったのですが得る物は多かったと。
まぁその話はまた後日にするかも?です。
本題の27日の戦利品はと言うとこちら。
(写真内は敬称略)
まずはRibon*さんと
さ・し・すせそさんから
それぞれレジンアクセサリーを購入
Ribon*さんのは楕円型タイプにチェーンが通されている方。
委託先に持っていく時は
“幸せの青い鳥”と書くつもりだったという言葉通り
青い鳥とポップな木の組み合わせ。
また「私にとって精一杯のカラフルさ」との事。
さ・し・すせそさんの長方形の方は、
これより2回り大きいネコのネックレスと迷った挙句、
中に閉じ込められている切手のピンク色に惹かれてこちらをチョイス。
最近は
“長くて大きめの物を”
とネックレスを探していたので
気に入った物を手に入れられて良かったです
お次は小さなクラフト展でもおなじみなsweet-jamさん。
今回購入したのはラムレーズン。
これは口に入れたとたん一気にラム?が広がります。
こちらはひげにいにの妻さんが
遊びに来ていた義妹さん?かな、に猛プッシュした挙句
プレゼントしていたのに便乗して購入しました

クラッカーなんかに乗せてコーヒーのおともにと言う事だったので、
開けるのがとても楽しみです
まだまだありますが、もう遅いので今日はこれまで。
明日にでもまた残りの戦利品のご紹介をしたいと思います

[0回]
2013/10/29
雑貨

時々
ありがたい事に快晴

突風怖し
出展者の皆さんは
境内の何処かに積んであるというブロックを
各自持ってきてテントの重しにして見えました

私はと言うと、
作品を鬱陶しくない程度にテントの骨組みに吊るし
これで殴ったらちょとした(?)鈍器に認定されるのではないだろうか
と言う鞄を二つ吊り下げて重し代わりに……(笑)
この三段の吊籠は今回初めて使った物。
これだけ入れるとそれなりの重さに

展示品もりっぱな重しです

肌寒い中お越しくださった皆様
ありがとうございます。
そしてお子様の運動会当日にも拘らず
開催に尽力下さった主催者様
ならび
当日の運営を代行してくださった『悦』様。
出展者の皆様。
お疲れ様でした。
最後の最後にやられたと思った一品

ハロウィンが近いからカボチャに顔を書いたのかもしれませんが、
ジャックと言うよりムーミンのミィに似ている気が

本日の戦利品はまた後日に

.
[0回]
2013/10/27
イベント

⇒
本日正午前の事
父「天気予報もアテにならんなぁ」
私「?…午後から晴れるって言ってたでしょ?」
父「午後からやろ。まあ台風がおるでなぁ」
私「おるでねぇ~」
私(この程度の誤差に台風はあんま関係ないと思うけど)
……どこまでピンポイント予測を天気予報に求めてるんだこの人


まだご紹介していませんが、
ボアのマフラーを作った時に微妙に残った
細長い部分を再利用

ボアを団子状にして
レースは端切れになった物を使用。
装飾過多になると鬱陶しそうなので
出来るだけシンプルに仕上げました。
“帽子や襟元のワンポイントに……”

[0回]
2013/10/26
アクセサリー

(台風27号)
この週末は関の善光寺さんで行われる
CHABUクラです
正直
続く台風とそれに伴う雨で
テンションダダ下がり

ですが、
日曜日には何とか天気が回復するらしい
11月の『第二回 EMUTAMA Land』用に
作品をストックしておきたいので碌に新作は出せないのですが、
前回のCHABUクラではエイジング加工品を中心に出したので
がらりと雰囲気は変わると思われます。
と言うか、普段通りに戻るだけなのですが

天気予報通り、晴れればいいなぁ。
ネットで検索したところ県下に一店舗しかない
百円ショップ サンに行ってきました

行くたびに棚出し前の商品が入った段ボールが
店舗の何処かに必ず放置されているという
ちょっとアレな所もありますが、
結構掘り出し物があるのでたま~に覗いてます。
そして
今回はノートと手芸品を購入

まずはノートから。
B5サイズのノートと
大きめの単語帳タイプのメモ帳の2種類。
ノートの商品名は『トラベルノート』と言って
写真の王冠とカメラの他に帆船とキャニスターの柄があり、
それぞれの背表紙の部分が赤・黒・青・緑になっています

もう一つメモ帳は
商品名『Europeクリップ付きメモ』で
全部で5柄を確認。
すでにリングが通してある橋と白い花の物以外は、
ラベルや地図なのでがっつりコラージュしたタイプばかり。
ちなみにこちらは↓の写真のように
リングが通していない状態で売られています。

そしてパンチングはしてあるものの、
穴は塞がったままがディフォらしい……

ハイ、チマチマ通しました。
メモ部分の紙は厚めなので
使い捨てより布見本帳とかにして
長期使用を目的にした方がいいかも。
幸いと言っていいのか、
メモ帳の厚さに比べてリングが大きめなので
多少厚みが増しても問題なさそう。
お次は手芸品。
幅広のコットンテープ(ガールズ)は
最後の2本だったので買占め(笑)
そして
ガールズと商品目にあるように
民族衣装を着た女の子のイラストが主。

~DOLLと書かれているので
ヨーロッパ地方の人形がモチーフっぽいかな
メタリック系の釦はあまり持ってないし
好みから外れていないって事で、
ストック目的でイカリマークがエンボス加工された釦を1シート。
そしてもっと早く来ればよかったと一瞬で後悔した、
木の糸巻き付きチロリアンテープ2柄(他の柄およびリボンもあり) です。
青いチロリアンは最後の1個だったので余計に
ちなみに今回ご紹介したすべての商品の
販売元は滋賀県のモードクラフト様さんの物。
……セリアやミーツで見かけたのを避けたら必然的にそうなったのか?
何か月ぶり?な今回。
もうちょっと頻繁に行きたいと言うのが正直な気持ち

.
[0回]
2013/10/25
100円雑貨