忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08

本格的に始動?

 

昨日の天気がウソのような雨模様…emoji

そして
そんな日に限ってストーブの灯油が切れるという。



キンキンに冷えたゴム手袋よりも
地面からくる冷えの方が辛い・・・emoji



 


レジンとかチマチマした物は
作ってはいたのですが、
寒さで手がかじかむので
針仕事は少々億劫になっていました。

それが前日までの数日はちょっと温かったemoji
と言う事で。

この組み合わせで作ろうと決めていた
サニタリーポーチを一つ完成させました

 

グレーのネコと言う事で
黒白のストライプと組み合わせてみました。

したら、
ボーイッシュな感じに仕上がりましたね。
組み合わせた時点で分かっていた事ではありますが、
せめてもと派手すぎないレースもチョイス



内側はネコの色に合わせてグレーの花柄を

ポケットの口は丁度良いチロルテープがなかったので
綾テープで補強。
こういう色にあうチロルテープもあるにはあるのですが、
残念な事に柄とテイストが違ったんですよねemoji

黒のチロルテープもあったのでそれを使うのも手だったですが、
グレーに黒はきつ過ぎたのでemoji


黒のチロルテープは柄の色が映えるので好きなのですが、
作品に使うには二の足を踏むのが現状です。
特にここ最近の作品には出番がないですね。

布も黒はあまり使わなくなったので
増えもせず減りもせずな所がありますね。
例外としては黒ネコなど動物の小物を作った時くらいでしょうか。

黒はあまり増やしたくないので、
まっ黒は避けてグレーかグレーよりの黒を買い足そうかな。
でないと、
組むのが難しくて消費出来ない。

消費する為に買い込むってのも変な話ですが(^_^;)





 


.

拍手[0回]

PR

2014/01/30 サニタリーポーチ Comment(0)

本来の使い方とは違いますが…

 

ヤバイ。
おなかがおかしいですemoji

日曜日の強風。
車までの移動中に
おなかがスースーするなと思っていたのですが、
思った以上に冷えていたらしいemoji


あえて言わしてもらえるのなら
別におなかが出ていたわけではないですよ。


スースーするたびに確認したので
間違いないです。


なんの慰めにもなりませんが。








ポチ袋ほど気にならないけれど、
紙物と言う事でやはり目が行ってしまう紙袋達。
今までは使い道がなく我慢していたのですが、
ふと、

『別にラッピング用品として使わなくても良くない

という考えに至ってしまいまして。
気にいったのを百円均一で漁ってきました


おりしもバレンタインディー前と言う事で
ラッピング用品売り場が拡張されていたのには嬉しい悲鳴です。

最近購入したのは4柄。
内3つは平バッグです。



右から
ビンテージラベル(セリア)
フレンチコラージュ(セリア)
グラシンバッグセット(ダイソー)
ガゼットバッグLレターシール付き(セリア)
です。

『使うemoji』となると即買い込むのは悪い癖。
でも止められない(笑)

平バッグの裏はこんな(↓)感じ。



フレンチコラージュは裏表違う柄になっているので、
何処を使うかとても楽しみemoji


これを何に使うかと言いますと、
まずはレジンに使おうかと考えています。
ビンテージラベルのなんて、
瓶の蓋タイプの台に閉じ込めればいい感じになると思いません

と言う事で、
セリアで出ていたのを一緒に買い込んできました。


あとは…デコパージュ石鹸ですかね。
グラシンバッグは向かなさそうなので除外しますが、
厚い紙の裏側を削って薄くして使うという技法があったので
クラフト紙のガゼットバッグも問題ないかな。


久々にデコパージュ石鹸を作るのもいいかもしれないなぁ。







ちなみに……



こちらのシールとタグは
それぞれガゼットバッグとグラシンバッグの付属品です 








 



.

拍手[0回]

2014/01/28 罪庫 Comment(0)

紙物って良いですよね~v

 
本日風強し……。
運転中車が突風に煽られてふらり





風強すぎemoji





ついつい手にとってしまうポチ袋……。
頻繁に使う物でなくとも、
その魅力にやられて手にとってしまいます

年末は100均でもホームセンターでも
色々な柄や工夫が凝らした物が出てくるので、
その時期は売り場をうろうろしてしまいますねemoji

今年もお年玉で使う以上の量を買ってしまったemoji



まァ、
それも祖父の事があったので
無用の長物になってしまったわけですが。


そもそも気付いた時には、
母が全員分をまとめて渡してしまっていたので、
用意してあったのが無駄になってしまいましたね。
呑気に渡していられる状況じゃなかったので、
助かった事は助かったのですが、
使われなかったお年玉入りにポチ袋はどうしよう。
兄はそのまま来年用に置いといたら?との事ですが……
良いんでしょうか

取り敢えず日に焼けないようにしまっておきます。



それはともかく。
ポチ袋達をご紹介。
好みの柄はセリアが多いので、
そこの子ばかりですが(汗)



年末に購入。
半分ほどお年玉を入れて『しゅーりょー』になった子です。



ポチ袋と言うよりミニ封筒だよね~な、
珍しい横タイプのポチ袋。



確かネコとウサギの他に、
バンビともう一柄あった気がするのですが思い出せないemoji

全柄買うのもなぁと言う事で、
外せない黒ネコと思い入れのあるウサギをチョイス


まだまだストックはあるのですが、
写真が撮ってあるこの五柄だけ。


他の子達はまたの機会に 





 


.

拍手[0回]

2014/01/26 100円雑貨 Comment(0)

今年初めて…



新しいカテゴリーを作りました。
その名も『罪庫』(笑)
mixiの某コミュニティで聞いた時
上手い事言うなぁ~と感心していましたが。


積み上がる布
瓶づめにされたぼたん
壁につり下がるレース


ウン。
立派な『罪庫』デス





14日にTAMAさんと
今年初の大塚屋に行ってきました
相変わらずあれもこれも欲しくなる所でしたが、
今回は『緑色』に絞ってみましたemoji



羊さんは色違いの渋ピンクと水色も欲しかったのですが、
そこはぐっと我慢(笑)



時期的に渋ピンクの方は買ってもいいかなっと
思わなくもなかったのですが、
まだまだ欲しい柄があったのでやはり我慢です


青リンゴはこれでポーチを作りたかったので、
同じ色合いのチェックと合わせて購入。



この組み合わせで
この間ご紹介したキャラメルポーチと
同じタイプを作るつもりです。

内布はどうしようかな
去年の暮れに買ったシーチングの青リンゴで纏めるのは、
流石に煩過ぎるかなemoji

ストックがあまりない緑の中からどれをチョイスするべきか。




ちなみに。


同じ日に柳屋さんに久々にお邪魔したのですが、
その時2階の売り場で店番をしていた人がつっけんどんで
TAMAさんは欲しい生地があったにも拘らず、
その態度に購買意欲が削がれ結局購入せず。
私は反物を切って貰うつもりが初めっからなく、
カットクロスを漁っていたので会計時までそれに気付かず
ちょっと引いたと言いますか。
楽しい気分に冷や水とまではいかないのですが、
『なんなぁ~』な気分です。
圧倒的な物量の大塚屋とはまた違った良さがあるお店なので
気にいっていたのですが、
今後あの店員さんが売り場を担当するのなら
避けた方が良いかなぁ。



購入したのはレース生地一枚とレトロな花柄二枚の計三枚です。



  

 




.

拍手[0回]

2014/01/19 罪庫 Comment(0)

買ってから随分経って使う事になったのですが…

 

少々風が強い気もしますが
昨日に続きい良い天気ですねemoji

風が冷たいので
洗濯物は冷やっこいですが
よく乾いてます






初めて雑貨屋さんで見かけたときから
『タグを作るのに丁度いいな』と思いつつ、
お値段で尻込みしていた
東京アンティークさんのスタンプセット。



夏のセールかそのあたりだったと思うのですが、
偶々入ったショッピングモールの雑貨屋さんで二割引きにemoji

これは買うしかないと、
素材集めに来ていた勢いもあって購入。



そして数カ月(笑)




タグ用に大量に綿テープを購入した事もあって、
このたびおろす事に。
封を開け、
お目当てのハンコを取り出してみるとあら不思議。



印面がないemoji

emoji
ふりょうひんemojiemoji
レシートがないどころか、
何ヶ月もたってるんだけど返品交換って可能なのemojiemojiemoji



つまるところ頭の中が真っ白。
茫然としつつ
ケースの中を覗いてみると、
そこに何かある。
まさかと思い引っ張り出してみると



ありました、
問題の印面がemoji
つまり自分で切り離して貼れと言う事なんですねemoji
ケースを改めて見ると、
バーコードを挟んで品名や値段が書いてある反対側に
使用方法が書かれていました。

『ゴム面は便利なカット済み。そのまま台木に貼れる・・・』

カットしたのなら
貼っといてくれても良いと思うのですが。
お好みの位置に…と言われても
台木のサイズがギリギリ過ぎて
位置云々のレベルじゃないしemoji


好きなテイストで嬉しいはずなのに、
釈然としないという……ね。



後日、
東京アンティークの楽天ショップで
同じ物をチェックしてみると
その理由が書かれてはいましたが、
これは前情報がないと分かんないかな(苦笑)


商品説明
はしょり過ぎ…


通り越して意味が違う気がするのですよ。



もう貼っちゃったから
今更なんであれですが、
やはり釈然としない。



     

.

拍手[0回]

2014/01/13 手の道具 Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)