
時々

去年とは別の意味で
いつの間にか年が明けたという感じですかね


10月頃から一気に予定を詰め込み過ぎたと言いますか。
でも12月は微妙にまったりだったので
まったりしすぎて年賀用のはんこを彫るのが
結構ぎりぎりになってしまいました

まあともあれ。
今年もよろしくお願いします


.
[0回]
PR
2015/01/01
未選択

前回の更新で電気屋さんにネット不通を起こしたPCを預けてきたと書きましたが、
今日ようやく引き取りに行ってきました
どうしてこんなに遅くなったのか

単純に電気屋さんの休店日を把握していなかったから

某大型チェーン店だったのですが、
新しくオープンして1週間も経っていなかったから
反省会的なものでもあったのかな?
入り口の自動ドアがある一定の幅で開けてあり、
電気もついていたから中に人はいたはず。
でも休みである以上引き取りはできないとその日は帰ったのですが。
先週で唯一取りに行けたのがその日だけ。
何故なら去年の大晦日に亡くなった祖父の一周忌がこの連休にあったので、
その引き出物を取りに行ったり……で中々。
そしてようやく本日引き取ってこれた……と。
いくら使っていいと兄のPC使用許可を貰っていても、
長時間占拠はまずい。
そして使うたびにあっちこっちで
パスワードを打ってはログアウトして履歴消し……が

だんだん『PC?まぁいいや』です。
その代わりとと言っては何ですが、
本来PCを使う時間帯にガンガン新作を作り、
作り溜めてしまいました

なので明日から
ボチボチ溜まりに溜まった新作をご紹介しようと思います。

しかし気温差が激しいですね

私が住んでいる地域では
昨日は20℃近かったのに、
一転雨降りで一気に気温が下がってしまいました。
体調には気を付けないとッ(`・ω・´)!!
と言いつつ
すでに先週ダウン一歩手前まで行きました。
.
[0回]
2014/11/25
未選択

昨日電気屋へPCを預けてきました。
PCサポート担当の方が言うには
「セキュリティーソフトが悪さをしてインターネットに繋ぐのを邪魔している」
んじゃないかとの事でした。
クリーニングして
今入っているセキュリティーソフトを消去し
インストールし直す事を勧められたのですが。
PCのメニュー画面(?)が変わりすぎてて
正直いっぱいいっぱい。
ソフトのインストールは何とかできるかもだけれど、
クリーニングってどこでどうやればいいの?状態。
セキュリティーソフトがお試し版しかはいていないので、
お金はかかるけれど購入ついでに
そちらもお願いしてきました。
手動アップデートだけでパンクしそうです。
担当者の方曰く
「この頃はよく『ソフトの不具合が多い』と言われます」
だそうです。
今回の不具合にもすでに前例があったらしく
すぐに上記の症状じゃないかと。
慣れないPC。
1か月ちょっとで二度もネット不通。
もう
いっぱい
いっぱい
です。
.
[0回]
2014/11/19
未選択

新しいパソコンがやってきて1か月過ぎ……
何とかやっていけるかも。
と思ったのもつかの間。
またしてもストライキ!?
前回のようにネット関係全部不通にならなかったのは幸いだけれども、
なぜか新しいパソコンだけインターネットが開けない……。
え?
なんか設定し忘れてる?
それとも通知に従ってアップデートしたソフト?
選り好みするほどPCを買ったわけでもないので
店員さんに勧められるまま富士通のを買ったけど……
富士通はもういいやって気分。
とにかく。
一度電気屋さんで見てもらおうと思います。

.
[0回]
2014/11/17
未選択
ちょうど一週間前にPCが動かなくなりました。
復活の兆しもなくこれは買い替えかっと
某電化製品販売店のチラシが入っていたので
店員さんおすすめを購入。
さて
セットアップも終わったし
よく使うページを登録しようと
ちまちまやっていたら突然ネットが不通にorz
新しいパソだけの問題かと思われたら
夜兄がネットが使えんと言ってきまして。
ケーブルテレビさんに
今日来てもらいました。
「無線の設定ができてなかっただけですよ~」
と言われましたが、
そもそも私は有線でしかネットを使った事ない身。
セットアップのネット登録も有線でしたし。
最優的にIPアドレスの取得ができてなかったんじゃないかと言う事でしたが、
繋がらなくなる前までは新しいPCでも繋がっていたと言うと首を傾げて見えました。
とりあえず解決したのでいいといえばいいのですが…。
ところで。
もう一匹の蜂がいます。
無線ランが繋がらんと言いに来た兄に
「パソコン壊れとるで確認できんわ」
って言ったら
「バッテリー切れじゃないだろうな」
って言われたんだけれども。
ノートパソコンってそんなものがあるんですね(-_-;)
その前はデスクトップ型でしたし、
さらに前の姉のお古のノート型は壊れる前に買い替えでしたし…。
一応修理にもっていこうかなぁ。
これで兄の言う通りだと
刺される事決定なんですけどね。

[0回]
2014/10/11
未選択