忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/07

コロッときんちゃく



随分前の更新から開いてしまいましたemoji
体調不良に始まり
部屋の掃除やらでガンガン時間を削られ漸くです。


今回ご紹介するのは
体調を崩す前に完成していた子です。





以前からまた巾着袋を作りたいなぁ~っと思っていた所、
丁度思いついた形があったので作ってみました 



当初は
何年か前に一つだけ作ったはまぐりきんちゃく
(口を閉じたら二枚貝のようになったので)を
作ろうかなぁと思っていたのですが、
偶々型紙を作る前に見ていた手芸本で
やった事のない底の鞄を見かけ、
ダーツの代わりにこれでふくらみを作ったら面白いんじゃないかと
さっそく型紙制作に。


と言っても
昔作ったような型紙を再度作り直すだけなので
五分もたたずに完成(笑)

布の配分を決めていざ制作。



最初は無難な感じでとピンクから。

 

とっても無難に可愛くなりましたemoji


ちなみに左右の柄は違う柄の布です。
実物を見れば違うのが一目で分かるんですが……
写真だとちょと分かりづらいですね(汗)


この巾着は口を絞っておくとコロッとしてお座りしていますが、
構造上口を開けたままにしておいても自立して立っています。



この写真を撮った時も中には何も入っていない状態。


これで型紙の最終確認は終了。

折タグの位置を変えるぐらいで
このままでGOemojiって事で続々と制作開始


緑・紫・黄色……
と微妙に定番な色を外してます。



緑と黄色は男の子向けの車柄も使用したので
ちょと変わった感じになったかな


現在完成しているのはこの四つだけ。



横から見るとこんな感じですね。

後ろ側はチェックやストライプ等の一枚でシンプルに。





内側はちょっとざっくり感のある
綿麻生成りで統一しました 




似たような形でショルダーバッグも作ったので、
また後日ご紹介したいと思います




 
.

拍手[0回]

PR

2014/09/05 ポーチ Comment(0)

『良い知らせと悪い知らせがある。どっちから聞きたい?』




いえ、
実際にはそんな事言われたいないのですが、
今日貰ったメールが
そんなセリフが似合う内容だったものでついemoji


雑貨屋 スーベニイルさんで
17日(日)まで開催されていた『岐阜のおみやげ展』が、
なんと9月1日(月)まで延長するそうです 



何だかんだで
結局お邪魔する事が出来なかった身としては
まさに朗報emoji
更にお天気の所為か例年に比べ動きが鈍いそうで、
まだ他の作家さんの作品が色々と見られるかもと期待大ですね。

今度こそ行かねばっemoji



そしてこちらは悪い知らせ……
と言いますか
悲しいお知らせに間違いない。



なんとスーベニイルさんが
10月末に閉店する事に

イベントに出て
作品の販売を始めた頃からお世話になっているお店だけに
感慨深い物があります。

小さなクラフト展でお会いする事もあるかもしれませんが、
お店に行けば会えると言うのが無くなるのも寂しいものですね。



あとどれだけお店にお邪魔出来るか分からないけれど、
取り敢えず延長期間中にはお邪魔する気満々です



 


 




.

拍手[0回]

2014/08/19 岐阜のお土産展 Comment(0)

ミニ工作(^^♪

 ⇒ 


以前ご紹介した糸巻きとは
また違う工作を思いついたので


 
昨日のフェイク多肉と一緒に写っているこちら。



所謂ファブリックボード、
もしくはファブリックパネルと世間的に認知されている物です。


が。


今回こちらを作った目的は
印鑑マットにする為



サイズ的にはだいたい葉書サイズになるかな

消しゴムハンコを押すのに使うので
気持ち大きめに作ってみましたemoji


使わない時は写真(↓)のように物を置いて飾っても。

 

サイズ的に大きめのコースターとして使っても良いかも。








……貼る布を厚手の物にして
ポットマットなんか作るのも良いかもしれないなぁ 






 


.

拍手[0回]

2014/08/15 色々 Comment(0)

迷った末に購入(笑)



 
出た当初
ちらほらとブロガーさん達が取り上げていた
キャン☆ドゥの多肉植物(フェイク)。

私もいくつか購入しようかと
見かけるたびに並べた時のバランスを見て何個か選ぶものの、
結局納得いく組み合わせを見つけれずに
保留してきましたemoji


が。


今回は違った。



つまり諦めたと言いますemoji




並べようと思うから迷うのであって、
単独で好きなのを選べば簡単に決まる(`・ω・´)emoji


という事で
一個だけ購入してみました(笑)



ぱっと見フェイクだなんて分からないですよねemoji



初めて店頭で見つけて『多肉  』と飛びついて
すぐに『アレ』と首を傾げました(笑)




見 事

騙 さ れ ま し た 。


ばれにくいのを選んで商品にしたんでしょうが、
百円でこれは完成度高すぎemoji

惜しむべきは、
多肉本体の塗料でしょうか。
元々あまり強くないものなんでしょうね。

うっかり横からチェックするのを忘れ購入。
家にお迎えして改めて見ると、
他の物に当たった際禿げたんでしょう。
地の色が見えている所がちらほら


至近距離でじろじろ見なければ分からないとはいえ
迂闊でしたemoji

二個目をお迎えする時は
チェックを怠らないようにしなければ(`・ω・´)



そしてもう一つはセリアの転写シール。
色々と種類が出ていて
毎回良いなぁと思いつつも、
使い道が結局見つけられず保留にし続けていました。

所が今回思う所があり大量の白のクリアファイルを購入。

色があふれるよりはと白系で統一したものの
非常に味気ない…emoji


という事で試しに二柄をそれぞれ一枚づつ買ってみる事に。



白地なので白色は当然避け、
DIY風の黒をチョイス

サーカス柄の青も心惹かれたのですが
上手くコラージュ出来る自信はなく、
そちらは一旦保留。


かと言って、
DIY風なら自信があるのかと言うとそうでもなく(^_^;)


取り敢えずサーカス柄よりも無難そうで、
柄(?)も沢山あって色々試せそうだったから。

余裕が出来たらサーカス柄にも挑戦したいかな。


そしてこちらは別口で使えないかと思って購入した
同じく転写シール。



フレンチのゴールド。

私がお邪魔した店舗では数枚だけ残って(?)いたので、
こちらも一枚だけ購入してみました


今のところ、
瓶やホーローなんかに転写するしか思い浮かばないけど、
ちゃんと活かせたらいいなぁ





 









わたくしごと


ちょっと前に

身辺でちょっとゴタゴタするかも

と書きましたが
大伯母が十日の日曜日に亡くなりました。

享年九十四歳。

点滴が入らなくなって
飲まず食わずのままおよそ二十日間眠り続け
目を覚ますことなくこの世を去ったそうです。

通常点滴が入らなくなると
一週間から十日が余命となるそうですが
叔母の場合二十日間……。

大往生でした。

老衰でしたが
三兄弟で下から亡くなっていったという
気落ちもあったんじゃないかなぁ
と勝手に思っています。


今はただ
その眠りが安らかなものである事を
祈っています。


.

拍手[0回]

2014/08/14 100円雑貨 Comment(0)

台風一過


(台風11号)


いえ、
まだその影響下にあるんで過ぎ去ったとは言えないんですが、
随分外が大人しくなってきましたねemoji
それでも明日には綺麗な青空が見えるでしょうemoji

個人的に被害のない台風の後の空は
何気に楽しみですemoji



……四国や中国地方などの被害を考えると
楽しみばかりではないんでしょうが





さて前回に続き、
またしてもイベント用の作品紹介になります。


一つは前回と同じテイストの物で、
もう一つは似ているけど微妙に違うテイストの物になりますemoji


で、物は何かと言いますとキーケース
 


こちらは前回のガマ口と同じ路線で、
下地になる布に縫い付けて
最後に鵜のスタンプを押した布をアップリケしました

 

広げてみるとやはり賑やか(笑)



奮発して…ではないですが、
今回はスナップボタンではなく
マグネットボタンを使用しました。

やはり開け閉めが楽ですね



もう一つの方は布の耳を縫い合わせて
一枚の布にした物を使用。

  

こちらは持ち手があったら開けやすいかなっと、
チロリアンテープを付けてみました。



夏だから……

という訳ではないですが、
赤色は避け少しでも涼しげな色合いに



こちらもクッション性を持たせる為に
内側はキルト生地を使用しました。



お土産展用に作ったのはこれだけですが、
またの機会の同じように布の耳を使ったのを作って見ても良いかもしれない。









やりたいなぁと思う物は増えるけど
中々ヤル気につながらないのが悲しい…… 



 
 





.

拍手[0回]

2014/08/10 岐阜のお土産展 Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)