忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/09

も~いくつ寝ると♪




チマチマとクリスマス雑貨のコーナーを
覗いています。
(買っても飾るようなところはないのですが(^^ゞ)


セリアでクリスマス柄のペーパーテープを買ってきましたよ。

121116_1545~01.jpg

こちらは同柄で緑もありました。
そちらは人気がないみたいで
殆ど残っていましたが(汗)
で、私も赤ばっかり買ったという……(笑)

クロスステッチみたいな柄は
がんばれば冬の間は使えなくもないなと即決。
ツリーや教会など
思いっきりクリスマスを前面に押し出している方は
悩んだ末、
トナカイのシルエットにやられました。

ふふふっ
どんどんテープが増えていく……



ところで、
この頃のペーパーテープは
随分匂いが薄くなりましたね。
出始めた当初は袋を破った瞬間
思わず息を止めませんでしたか?

正直
ある程度時間を置いてからじゃないと
使う気になれなかったというか

なのでしばらくは買うのを避けていました。

今回は可愛さに負けて買ってしまいましたが、
開けたとん覚悟していたきつい匂いもなく『おっ!』な気分。

これなら今後買っても問題ないかも。


……保有数を考えると
よっぽど好みじゃないと買わないとは思いますが(笑)


一緒に写っているエッフェル塔のクリップも
セリアで購入しましたよ

初めて見るので新商品だと思うのですが、
イベントでカードスタンドとして使おと購入したのですが、
思っていたよりバネが軟らかいです。

下手したらウッドピンの方が固いかも。

そう頻繁に使う物でもないのですが、
可愛いのがどんどん出てくるので嬉しい悲鳴をあげてます。





-------------
1キロバイトの素材屋さんで
素材をお借りして遊んでみました


過去記事にもちょこちょこ貼ってますが
結構メンドイorz

慣れればましになるかなぁ~……






拍手[0回]

PR

2012/11/17 100円雑貨 Comment(0)

久々のキャン☆ドゥを。


彷徨ってきました☆

本日二度目の更新です。


どうしようか迷っていたスケジュール帳を
とうとう買いました。

f7c2ed0d.jpeg

可愛らし過ぎるかな?
と思ったものの、百円でハードカバー。
しかもこの柄は最後の一冊。

eb2204ae.jpeg

表も裏も私が好きな物が
ふんだんに使われているし……。
不安なのは
このハードカバーのシリーズは中が見れない事。

フルカラーって書いてあるし、
使い終わってもディスプレイなんかに使えるんじゃないかと
半ば賭けで購入。

袋を開けて中を見てみると、
傍にあった薄いタイプのスケジュール帳と同じデザイン。

e9cc800b.jpeg

『勝ったッ!!』
な気分でした(笑)

全体的に淡い色で統一され、
月や曜日は可愛らしい筆記体。
ページの右上には
シンプルなアンティークキーも印刷されてます\(◎o◎)/!


毎年このタイプの物が出ているのなら
来年もキャン☆ドゥで買っても良いかも(^_^)v

デザインは毎年違うのかな?
鬼に笑われそうですが、今から楽しみですvv



vおまけv

00eda6d8.jpeg

手帳コーナーにあった吹き出しシール。
使いこなせるか分からないけど、
最悪可愛い所はレジンで使っちゃえば良いやって事で
買ってみました。

吹き出し内の花柄はもちろんの事、
エッフェル塔やネコのシルエットが可愛いです(^^♪



kaeru_thank.gif

拍手[0回]

2012/11/16 100円雑貨 Comment(0)

♪ 新顔のハンコ達 ♪

 
  ろくに使いこなせない癖に
数だけはどんどん増えていく物の一つがハンコです。
エイジングをやり始めたので
一部ではある物の頻繁に使うようになりましたが、
保有数を考えると使いこなせていないのは明らか。

それでも買ってしまうのです……(/_;)


さて
気を取り直して
新顔スタンプ六個をご紹介。

新顔と言うにはちょっと時間が経っていますが、
パンドラメイドで購入したハンドメイド系のハンコ二個。

20e1c070.jpeg

懐かしの足踏みミシンと、
対比がおかしい気がする糸と鋏のハンコです。

色々種類があって
どれを買うかものすごく迷いましたね(^_^;)

これだけ緻密なのにお値段はお手頃……。
うっかり買い足さないように気を付けないと(笑)


お次はKODOMO NO KAOから出ているハンコです。

5c85ae59.jpeg

まずはPetit Collectionの
オコジョ(?)と潮吹きクジラです。

このシリーズはすでに何個か持っていますが、
どちらかと言えば鋏やアイロンなど手芸関係が多かった気が。
なのでちょこっと動物系を買い足してみました。

残りの二つもKODOMO NO KAOから。

a0c9ead2.jpeg

Cute Stampsで
イラストレーターはSakamoto Naoさんでいいのかな?
ツキノワグマとリスをチョイスしました。

他にも欲しいのがありましたが、
クマはあってもツキノワグマって……な感じで決定しましたね。


もっとこの可愛い子たちを使いこなせるように。

勉強と言うほど堅苦しいものでもなく、
かと言って参考と言えるほど軽くもない感じで購入した本がこちら。

cec00227.jpeg

『スタンプとナチュラル素材でコラージュ ハンドメイド雑貨の作り方』

普段作る布小物から、
レジン、エイジング……と
私が手を出しているジャンルが勢ぞろい(笑)

現在フムフムと読み込み中。

自分の中に取り入れ
昇華していくのには
まだ時間はかかるだろうけれど、
キラキラしたりワクワクしたり、
そんな時間を大事にしていきたいです。




 

拍手[0回]

2012/11/16 手の道具 Comment(0)

ドレスアップ♪


夏頃に雑貨屋さんで見つけたハンガー。
これなら簡単に作れるわ。と思い立って早数カ月……。


漸く一個目を作りました(*_*;

7ed29f55.jpeg

雑貨屋さんで見たハンガーと同じく
キャミソールの肩紐がずれ落ちないように窪みのある物をダイソーで買い、
好みの柄もやすく大量に手に入ったのでこれを機に制作。

斜め部分はハンガーを通す穴の部分を残しミシンで縫い、
下の直線部分はレースを挟みこみながら
手縫いしました(*^。^*)
見本にしたハンガーはレースを挟んで
ダダダッってな感じでミシンで閉じてありましたが、
そんな勇気はないのでチマチマと(笑)

そしてうっかりタグを縫いつけ忘れたので代わりに
お花のレースを縫いつけてみましたが、こっちの方がしっくり。

でもちょっと寂しいのでセリアで買ってきた
松ぼっくりと造花を添えてみました。


飽きたり邪魔になった時の為にボンドなどで固定せず、
針金の先っぽはハンガーを通した穴に入れてしまい、
後はくるくるっと巻きつけただけ(*^^)v

a7cd2bb4.jpeg

三種類あった中でこれを選んで正解でした。


ハンガーは後四つ。
またハンガーにする布を探して作ろうと思います。



布は小さくなってもなかなか捨てられません。

これなら布シールに出来るかも。
こっちはスナップピン。
アレは包みボタンに……。

そんな感じで小さな布は山になっていきます(汗)
で、ドレスアップ二個目はウッドピン(中)。

これならスナップピンや
包みボタンに出来ないような
細長い端切れを消費出来るはず!!

って事で淡々と、そしてひたすら貼り続け……

30391ea1.jpeg

殆ど消費できませんでした(+o+)


まだ使い切っていないのでまた作らねば。



* * *



今回上げた作品は
今あるカテゴリーの中に入らず。
かといって
改めてカテゴリーを作るほどでもなく。
そういったちょっとした物は
これからも増えてくるはず。
ならばそういった物をまとめるカテゴリーを作ろうと思い立ちました。

始め
何気なく『その他』と打ち込みましたが
漢字変換をしたそれを見た瞬間
なんか寂しいぞ(>_<)
っと感じてしまいました。

ならば
『色々』にしてみよう。

『その他』より
『色々』の方が
前向きに感じます。


言葉の持つイメージって大切にしたいですね。

拍手[0回]

2012/11/15 色々 Comment(0)

子豚が一匹、二匹……


雑貨の写真を撮ったものの、
ろくに紹介もせずにお蔵入りしちゃった
写真をPC内から発掘(汗)


今回紹介するのは、
小瓶集めに奔走していた頃に
リサイクルショップで見つけた豚さんです。

1d25ea76.jpeg

何となく蚊取り線香を入れる焼き物のアレに
似たフォルムですね(*^。^*)

普段の動線から外れている為
あまり行かないお店で発見した瞬間ときめきました(笑)

しかも二匹もいるv
これは何としても連れて帰らねば!!

しっかり両手に掴みレジへ~♪


お尻を見るとちゃんと尻尾もあるんですよ\(◎o◎)/!

50d81601.jpeg

こまかッ!
と思いつつも何気に決定だだった気も。



今現在
一匹のおなかの中にはタグが。
もう一匹のおなかの中には
ピアスなど小さなアクセサリーが入っています。



購入してから確実に随分経ちますが、
未だに良い買い物をしたと内心ニマニマしています(*^^)v



.

拍手[0回]

2012/11/14 雑貨 Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)