忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/27

生き物とのふれあい(*^^)v

 ⇒ 


昨日の岐阜善光寺参拝。

その前に岐阜駅で
テイクアウトのご飯を買って岐阜公園でランチemoji

池の側でマイナスイオンが出ているか不明なれど、
緑に覆われたベンチで鑑賞しつつもぐもぐ


そして
そのすぐ側が金華山ロープウェーの発着場。


千円ぐらいなら乗ろうかなっと友達と話しながら中へ。

お値段
往復で千八十円。

登っても曇っていてあまり綺麗に見えないだろうなと思いつつも、
上の発着場側にリス村があるとの事で購入。

子供の頃に来た時は、
下の公園にも出没していたのになぁと思いつつリス村に入場。

それほど大きくないスペースにかなりの数のリスが。



捕まえたり触ったりしないようにと言う事でしたので、
そのふさふさに尻尾に触る事は出来ませんでしたが、
革手袋越しに餌をあげる事が出来ました

 

いや、
餌を配ってくれるお姉さんが無くなると次々と手にに載せてくれるので、
その場から動けないemoji


なので同じ子にしか餌をあげれないemoji

他の子が食べに来ても
力の関係かすぐ追い払っちゃって

しかも餌の回数が決まっているので、
怒涛の時間が過ぎると鑑賞する事しか出来ないと言う。


欲を言えば、
餌をやっている所を写真に撮りたかった。


回数の管理を考えればそれが簡単かもしれないけど……
う~ん


せめてもと動き回るリスの写真をパシャリ。
餌を求めてにじり寄ってくるリス。

 

お腹いっぱいなのか、
終始フェンスの柵の部分で惰眠をむさぼるリスemoji



……もうちょっと寝やすい場所はあっただろうに。


ドアップ。



ここまでアップだと何が何やら(笑)

姉が昔買ってきたプレリードッグと変わらない。


で、
ここにいるリス達なんですが、
品種としてはタイワンリスになるみたいで。

って事は外来種

公園で見かけなくなったのは捕獲されて隔離されたからなのか。

リス村のHPでは昔大量に逃げ込んだのが野生化したと書いてあったけど、
野生化したのの子孫はまだ残ってるのかな?

頻繁に行く所ではないので
偶々下で見かけなかっただけなのか。

取り敢えず触れ合いにも満足しロープウェーで下山。


発着場を出ようとしたら、
公園内にある

名和昆虫博物館の展示物の一部が宣伝も兼ねてか置いてあり、
善光寺の講話まで時間があるし……と見学しに行く事にemoji


そしたら
博物館前で猫さん達がお出迎えemoji

博物館の職員の方の話によると気性が荒い子との事でしたが、
捨て猫だったと言う長毛種の子は機嫌が良かったのか
撫ぜさせてくれました。

リスでは無理だったけど猫でもふもふ……

とまでガッツリ触りませんでしたが、
癒し成分たっぷり。


猫に癒されていざ博物館へ。

入場の際写真OKとの事でしたので、
ご厚意に甘え何枚かパシャリ。



定番な所でクワガタ。



そしてカブトムシ。

……左上、
あんな羽を広げたポーズで標本が出来るのかと驚き。

動かないと分かってても思わず構える友人。


気持ちは分かる。


綺麗な蝶々。

 

後半は写真を撮らず見学に夢中になりましたが
ゲームの『どうぶつの森』で捕まえた虫が実際に見れました。

満足するまで見学して公園を後にし、
いざ善光寺へ。


と言ってもだいたい昨日書いた通りですね。



家族と行くとどうしても忙しなく、
「ゆっくりする」とは程遠くなってしまうので、
テンポの合う友人との観光は充実して終わる事が出来ました



 

.

拍手[0回]

PR

2015/05/19 おでかけ Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
EMU
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
現在岐阜の西濃地域を中心として活動中。

毎日毎日、ひたすらちくちくと何かを縫っています。
 
 
最新記事
 
(12/23)
(11/21)
(11/20)
(11/13)
(10/21)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/20)
(11/13)
(02/25)
(04/12)
(04/13)