
大雪?
何それ、美味しいの?
状態な我が地方

携帯の待ち受けに表示される天気予報には
しっかり雪マークが付いているのだけれども
今のところその気配はどこにもない

台風・大雨・大雪……
異常気象などで騒がれるたびに
ここ数年で雨・雪の降る場所が変わってしまったという
印象を受けますね

サニタリーポーチのご紹介です

(布合わせが楽しくてやめられない…

)
まずはピンク。
殆どの布をバラ柄で揃えてみました
内・外合わせて五つの布を合わせていますが、
そのうちの三つがバラ。
他二つは鳥柄の耳の部分と
全体を締める役割としてチェック柄をチョイス。
今回もポケットの口の部分には
チロリアンテープを縫いつけてみましたが、
ちょっと大人し過ぎたかな?と思わなくもない。
とは言え、
この布に合わせられるチロリアンテープは
これしかなかったのも事実

かと言って、あまり買い足すのもねぇ~。
お次は自分用兼試しに作った黄色。
今までは横で作っていたのを
今度は縦で作ってみようって事で作ってみたのですが。
こういう紐で結ぶタイプにするなら
完全に表一枚布にタグ程度にとどめるか、
小さい布でパッチワークして
メインの布を作らないでやるかの二択になるかなぁ。
紐ならボタン代がコストダウンになるかと思ったのですが

今回のようにメインの布を置くなら
ちょっと弄ってやはりボタンを使う方が良いだろうねぇ。
一枚布は……あまりやりたくないかな。
使う布の値段によっては
ボタンタイプよりコストアップになっちゃう可能性がね
でもポケットの部分に
チロリアンテープを使わないからイーブン…かなぁ。
しかしコストダウンを狙っといて
結果がイーブンというのも変なものですね。
まだ作っていないけど細身のタイプ用も作ってみたいので、
まだまだ改良していこうと思います

.
[0回]
PR
2014/03/07
サニタリーポーチ